香典の相場 - 香典に関するマナーを知ろう

香典に包む金額は誰しも悩む所です、故人との関係によって違ってきますが、一般的な香典の相や場香典の金額を知って置くと急な場合も安心です。そして香典の相場以外にも、香典の包み方・香典の礼状・香典返しなど、香典のマナーを簡単にマスターしておきましょう。

サイトトップ > 香典を連名で包む

香典を連名で包む

会社関係など、香典を連名で包むこともあるかと思いますが、連名で包むという行為は、何人分かを一緒にして香典袋に金銭を入れると言う事です。

一般的な形式で言いますと、香典を連名で包むときの表書きは、代表者や年長者などを右から順に、年齢や立場を考慮して目上の人から書いていくことが望ましいとされています。形式にこだわらない人もいますが、右から順に記名していくのが、本来の香典袋の書き方です。

また、香典袋の表書きには、名書きスペースが決まっていますので、人数が多い場合、全員分を書くことが難しくなあります、
そこで、連名で香典を書くときは、連名人の代表者の氏名を表書きに記載します。そして左に小さく”他一同”と書く方法が一般的です。

このような形式を取る場合、香典を包んだ人の氏名、住所、そして誰がいくら入れたかを書いた紙を、香典(お金)と一緒に入れて置くか、中袋に書く様にすると親切ですね。また、その際の記入も先程と同様に、上の人から順に書きます。

香典を連名で包む際の金額ですが、連名だからといって合わせて1人分というわけではありません。1人ずつ、お付き合いの程度によって用意する事になります。

そして夫婦で参列する際には、世帯主名でも連名でもどちらでも構いませんが、故人と夫婦共に交流があった場合には連名にするのが一般的になります。
                        

お香典について一覧